誠実に、全力で対応します
クライアントの立場に立ち、貴社の従業員、チームのメンバー、家族という気持ちで、当事者意識を持ち、全力で業務を遂行します。
土日祝日、夜間の業務も遠慮なくご相談ください。
依頼内容を正確に理解し、ゴールを設定します
直接お会いするだけでなく、eメールや電話などで連絡を密にして、クライアントの気持ち・希望を正しく理解します。
常にご要望をお聞きしながら、共同作業で業務を進めます。
費用・業務範囲を明確にします
ご依頼いただく際には、業務の範囲・報酬額が確認できる契約書を交わしています。
全ての業務が終わった後に、予想もしていなかった金額が請求されることはありません。
業務案内
行政書士は幅広い業務範囲が特徴です。
当事務所では、VISAなどの外国人関係、株式会社・一般社団法人の設立運営、建設業許可・宅地建物取引業免許などの許認可申請、相続手続関係を中心に幅広く対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、お聞きした内容が行政書士業務の範囲外の場合は、信頼できる弁護士、税理士、弁理士や社会保険労務士などの専門家をご紹介いたします。
外国人・国際関係
外国人の方が、日本に入国・在留する際に出入国在留管理庁などで必要となる手続きをサポートします。
また帰化や永住、国籍取得についてもご相談ください。
株式会社・法人設立
株式会社、各種法人の定款作成や認証手続き、設立に必要な書類の作成を通じて、スムーズな法人設立を支援します。
設立後も、運営上必要な書類の作成をサポートます。
許可・免許申請
建設業の許可や宅地建物取引業者の免許など、各種事業に必要な許認可を取得するための手続きをサポートします。
許認可は、建設業、飲食業、運送業、医療、農業など多岐にわたります。
相続手続
相続人や相続財産の調査、遺産分割協議書の作成などを通じて、円滑で正確な相続手続きをサポートします。
また、後々のことを考えて遺言書を作成したい方のお手伝いもしています。
外国人・国際業務
外国人の在留資格取得・更新、永住許可申請、配偶者ビザ、就労ビザ、技能実習・特定技能、帰化申請など、国際業務に関する各種手続きを幅広くサポートします。申請書類の作成から提出まで、煩雑な手続きを専門知識を活かして丁寧に対応。企業の外国人採用支援や外国人の起業支援にも対応可能です。


株式会社など法人設立・運営
株式会社や一般社団法人、合同会社などの法人設立手続をはじめ、定款の作成・認証、設立後の各種変更のサポート、事業開始に必要な許認可申請など、法人の設立・運営に関する業務を幅広く支援します。スムーズな起業や組織運営のために、専門知識を活かして的確なアドバイスと書類作成を行います。初めての法人設立でも安心してご相談いただけます。
許認可申請業務
建設業、産業廃棄物収集運搬業、飲食店営業、風俗営業、古物商、運送業など、各種事業を始める際に必要な許認可申請をサポートします。申請に必要な要件の確認から書類の作成・提出まで、複雑で手間のかかる手続きを行政書士が一括して対応。スムーズな事業開始を支援し、法令遵守に基づいた運営をサポートします。更新や変更手続きにも対応可能ですので、継続的なサポートもお任せください。


相続手続関連業務
相続人や相続財産の調査、遺産分割協議書の作成、各種名義変更手続きなど、相続に関する煩雑な手続きをトータルでサポートします。また、将来に備えた遺言書の作成支援も行っており、公正証書遺言や自筆証書遺言の作成を法的観点から丁寧にアドバイス。相続トラブルを未然に防ぎ、円滑な相続手続きの実現をお手伝いします。ご家族に安心を残すための大切なサポートを提供いたします。
About us
事務所
行政書士TK OFFICE(千葉県行政書士会所属)
千葉県船橋市飯山満町3-1922-51
https://www.tk911.com
お問合せは、下記連絡フォームよりお願いします。
代表者
千葉県船橋市生まれ。大学卒業後、法律事務所にて約20年勤務。現在法律事務所に所属はしていないが、アウトソーシングで書類作成などに携わっている。行政書士は2005年より登録。
最近は危険物取扱主任者、消防設備士、高圧ガス製造保安責任者などの資格も取得している理系男子の一面もある。

Takanobu KITAGAWA
喜多川 高延
行政書士、パラリーガル
入国在留資格申請取次者
Latest news from our blog
ウェブサイト更新情報
連絡フォーム
ご質問、お問合せ・ご依頼はこちらのフォームからご連絡をお願いします。
内容を確認後、数日中にお返事いいたします。ご希望の返信方法があればメッセージにご記載ください。